サポート
各作品のインストール&起動 アンインストール(セーブフォルダまで消去する)説明です
2022/08/05
○○○○ には、各作品の名前が入ります。
■■■■■ダウンロード版をお買い上げのお客様■■■■■
■ゲームのインストール
launcher.exeをダブルクリックして起動する
セットアッププログラムに添ってゲームをインストールして下さい。
インストール先のドライブに、十分な空き容量があることをご確認の上で
「インストール」を押して下さい。
■ゲームの起動
「スタートメニュー」→「(すべての)プログラム」→「木琴SOFT」→
「○○○○」→「○○○○」で
ゲームを起動させて下さい。
もしくはlauncher.exeをダブルクリックして起動する
セットアップ画面の「ゲーム実行」を押して起動させて下さい。
■ゲームのアンインストール
launcher.exeをダブルクリックして起動する
セットアップ画面の「アンインストール」を押してアンインストールして下さい。
※アンインストールを行っても、ゲームフォルダとセーブデータフォルダは残ります。
セーブデータフォルダ等も完全に消去したい場合は
下記のやり方で、手動で消去して下さい。
〜●Windows Me/2000/XP のお客様〜
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows Vista のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→
ここの「フォルダオプション」の「隠しファイルとフォルダの表示」をクリックし
「ファイルとフォルダの表示」設定を
「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」から
「すべてのファイルとフォルダを表示する」に変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「ユーザー」→「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 7 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→
「デスクトップのカスタマイズ(ただしコントロールパネルの中に直に↓のフォルダオプションがある場合も)」→
「フォルダオプション」→「表示」タブをクリック
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
(ゲームデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(セーブデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「ユーザー」→「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 8 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
画面右下にマウスカーソルを持っていき、出て来たアイコンメニューの「設定」をクリック。
「コントロールパネル」→
「デスクトップのカスタマイズ(ただしコントロールパネルの中に直に↓のフォルダオプションがある場合も)」→
「フォルダオプション」→「表示」タブをクリック
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
(ゲームデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(セーブデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「デスクトップを表示」→「ウィンドウ下部にあるアイコン群の『エクスプローラー』をクリック」→
「表示されたウィンドウの左『コンピューター(C:)Cドライブ』」→「ユーザー」→
「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 10 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
画面左下のウィンドウズマークを右クリックして、出てきたメニュー画面で
「コントロールパネル」→
「デスクトップのカスタマイズ(ただしコントロールパネルの中に直に↓のエクスプローラーのオプションがある場合も)」→
「エクスプローラーのオプション」→「表示」タブをクリック
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
(ゲームデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(セーブデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「デスクトップを表示」→「ウィンドウ下部にあるアイコン群の『エクスプローラー』をクリック」→
「表示されたウィンドウの左『コンピューター(C:)Cドライブ』」→「ユーザー」→
「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 11 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
画面中央下の、ウィンドウズの「スタート」アイコン(4つの四角のデザイン)をクリック
右上辺りにある「すべてのアプリ」をクリック
下にスクロールさせて「エクスプローラー」をクリック
開いたウィンドウの、右上辺りにある「・・・」という部分をクリック
「オプション」を押して開いて下さい。
上部タブの「表示」をクリック
詳細設定をスクロールさせて
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
完全消去には、ゲームデータフォルダ・セーブデータフォルダ2カ所の削除が必要です。
(ゲームデータフォルダの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
画面中央下の、ウィンドウズの「スタート」アイコン(4つの四角のデザイン)をクリック
右上辺りにある「すべてのアプリ」をクリック
下にスクロールさせて「エクスプローラー」をクリック
ウィンドウ左部の「PC」をクリック。
「Cドライブ」を開きます。 (例:ローカル ディスク(C:))
「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
(セーブデータフォルダの消し方)
画面中央下の、ウィンドウズの「スタート」アイコン(4つの四角のデザイン)をクリック
右上辺りにある「すべてのアプリ」をクリック
下にスクロールさせて「エクスプローラー」をクリック
ウィンドウ左部の「PC」をクリック。
「Cドライブ」を開きます。 (例:ローカル ディスク(C:))
「ユーザー」→「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
■■■■■CD−ROM版をお買い上げのお客様■■■■■
■ゲームのインストール
製品CD−ROM挿入後、セットアッププログラムに添ってゲームをインストールして下さい。
インストール先のドライブに、700MB以上の空き容量があることをご確認の上で
「インストール」を押して下さい。
■ゲームの起動
「スタートメニュー」→「(すべての)プログラム」→「木琴SOFT」→
「○○○○」→「○○○○」で
ゲームを起動させて下さい。
もしくは製品CD−ROM挿入後、セットアップ画面の「ゲーム実行」を押して起動させて下さい。
■ゲームのアンインストール
製品CD−ROM挿入後、セットアップ画面の「アンインストール」を押してアンインストールして下さい。
※アンインストールを行っても、ゲームフォルダとセーブデータフォルダは残ります。
セーブデータフォルダ等も完全に消去したい場合は
下記のやり方で、手動で消去して下さい。
〜●Windows Me/2000/XP のお客様〜
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows Vista のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→
ここの「フォルダオプション」の「隠しファイルとフォルダの表示」をクリックし
「ファイルとフォルダの表示」設定を
「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」から
「すべてのファイルとフォルダを表示する」に変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「ユーザー」→「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 7 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→
「デスクトップのカスタマイズ(ただしコントロールパネルの中に直に↓のフォルダオプションがある場合も)」→
「フォルダオプション」→「表示」タブをクリック
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
(ゲームデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(セーブデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「ユーザー」→「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 8 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
画面右下にマウスカーソルを持っていき、出て来たアイコンメニューの「設定」をクリック。
「コントロールパネル」→
「デスクトップのカスタマイズ(ただしコントロールパネルの中に直に↓のフォルダオプションがある場合も)」→
「フォルダオプション」→「表示」タブをクリック
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
(ゲームデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(セーブデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「デスクトップを表示」→「ウィンドウ下部にあるアイコン群の『エクスプローラー』をクリック」→
「表示されたウィンドウの左『コンピューター(C:)Cドライブ』」→「ユーザー」→
「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 10 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
画面左下のウィンドウズマークを右クリックして、出てきたメニュー画面で
「コントロールパネル」→
「デスクトップのカスタマイズ(ただしコントロールパネルの中に直に↓のエクスプローラーのオプションがある場合も)」→
「エクスプローラーのオプション」→「表示」タブをクリック
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
(ゲームデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「Cドライブ」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(セーブデータの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
「デスクトップを表示」→「ウィンドウ下部にあるアイコン群の『エクスプローラー』をクリック」→
「表示されたウィンドウの左『コンピューター(C:)Cドライブ』」→「ユーザー」→
「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
〜●Windows 11 のお客様〜
※あらかじめ「隠しファイル」や「隠しフォルダ」を表示する設定にしておく必要があります。
画面中央下の、ウィンドウズの「スタート」アイコン(4つの四角のデザイン)をクリック
右上辺りにある「すべてのアプリ」をクリック
下にスクロールさせて「エクスプローラー」をクリック
開いたウィンドウの、右上辺りにある「・・・」という部分をクリック
「オプション」を押して開いて下さい。
上部タブの「表示」をクリック
詳細設定をスクロールさせて
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示しない」から
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示す」にチェックを変更して「OK」を押して下さい。
(※隠しファイルの表示は自己責任にて行って下さい)
完全消去には、ゲームデータフォルダ・セーブデータフォルダ2カ所の削除が必要です。
(ゲームデータフォルダの消し方)
インストール先を変更せず、デフォルトの場所にした場合
画面中央下の、ウィンドウズの「スタート」アイコン(4つの四角のデザイン)をクリック
右上辺りにある「すべてのアプリ」をクリック
下にスクロールさせて「エクスプローラー」をクリック
ウィンドウ左部の「PC」をクリック。
「Cドライブ」を開きます。 (例:ローカル ディスク(C:))
「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
(セーブデータフォルダの消し方)
画面中央下の、ウィンドウズの「スタート」アイコン(4つの四角のデザイン)をクリック
右上辺りにある「すべてのアプリ」をクリック
下にスクロールさせて「エクスプローラー」をクリック
ウィンドウ左部の「PC」をクリック。
「Cドライブ」を開きます。 (例:ローカル ディスク(C:))
「ユーザー」→「(ご自分のパソコンのユーザー名のフォルダ)」→「AppData」→「Local」
→「VirtualStore」→「Program Files」→「mockingsoft」→「○○○○」
の「○○○○」というフォルダを消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
(ログインアカウントの問題でうまく消去出来ない場合は、パソコンを再起動後もう一度試して下さい)
インストール先をご自分で変更した場合は、変更した場所に
「○○○○」というフォルダがありますので、消去して下さい。
(他に作品が無い場合は、「mockingsoft」のフォルダごと消去して下さい。)
|
https://mockingsoft.ssl-w.com/
このサイト内の画像やテキストは、無断転載・無断コピー等を禁止しています。
|
|